栄養素代謝におけるマグネシウムの重要性
最終更新日時 : 2024.12.26
-日本海水学会誌-
マグネシウムを摂取することで様々な疾病発症のリスク低減
マグネシウム(Mg)は生体にとって必須なミネラルであり,生命維持にとって根本的な生体内反応に関与するために欠くことのできない栄養素です。
様々な疾病とMgの関係が検討された結果,Mgによる疾病発症のリスク低減効果がメタアナリシスによって立証されつつあります。そのような疾患には糖尿病や高血圧などのメタボリックシンドローム,急性虚血性発作,心筋梗塞などが挙げられます。
本総説では,実験動物を用いた試験により,Mg欠乏とたんぱく質,脂質,アスコルビン酸,他のミネラル,特にリン(P)との関連について,著者らの既報を中心に概説し,DNAマイクロアレイを用いMg欠乏ラット肝および骨で変動する遺伝子発現の網羅的解析結果の概要を紹介しております。